令和7(2025)年度のツアー予定について

こんにちは、東十勝ロングトレイル事務局です。

東十勝ロングトレイル協議会が主催する、
令和7(2025)年度ツアー予定についてお知らせします。

  • 1.「森のルート」旧浦幌炭鉱と山菜採りツアー
  •   <ツアー概要>
      「大人の遠足」がコンセプト
      大正7年開鉱、昭和29年閉山した浦幌炭鉱市街地(2.5km)を散策
      道中コゴミ、タラノメなど山菜採り
      山菜採り後、採れたて山菜の天ぷらで舌鼓みする
     

  • 2.「海のルート」松浦武四郎を辿るツアー
  •   <ツアー概要>
      北海道を命名した松浦武四郎が巡ったルートを辿るツアー
      昆布刈石展望台~豊北原生花園、大津港、旅来渡船場跡など、
      海岸線や内陸部を辿る

  • 3.「川のルート」天然記念物野鳥観察ツアー
  •   <ツアー概要>
      天然記念物野鳥、オジロワシ、オオワシ、タンチョウ、ヒシクイ、マガン
      のほかシジュウカラガンやハクガンなどを観察
      猛禽類(オオワシ、オジロワシなど)重点に観察

    いずれのツアーもガイドが同行しますので、誰でも楽しめるツアーとなっております。
    詳しくはこちらをご覧ください。

    カテゴリー: 開催告知 | コメントする

    活動報告:「川のルート」天然記念物野鳥観察ツアー2024

    こんにちは、東十勝ロングトレイル事務局です。

    2024年11月16日(土)に実施した、
    「川のルート」天然記念物野鳥観察ツアー2024の活動報告になります。

    当日は晴天で風も穏やかで、絶好の観察日和でした。
    観察対象であったオジロワシ、オオワシ、タンチョウ、
    ガン類(マガン、ヒシクイ、ハクガン、シジュウカラガン)
    は全て観察する事ができました!

    当日の活動報告についてはこちらです。

    次回の天然記念物野鳥観察ツアーは来年3月を予定です。
    実施日が近くなりましたら、詳細をお知らせいたします。

    カテゴリー: 活動報告 | コメントする

    「川のルート」天然記念物野鳥観察ツアー2024のご案内

    東十勝ロングトレイル協議会事務局です。

    次回開催ツアーのご案内になります。

    「川のルート」天然記念物野鳥観察ツアー2024
    十勝エコロジーパーク付近や豊頃町、浦幌町の十勝川沿いを移動、野鳥観察を行います。
    今回はオジロワシ、オオワシなどの猛禽類を重点に観察します。

    詳しくはこちらです。
    沢山のご参加、お待ちしております。

    カテゴリー: 開催告知 | タグ: , | コメントする

    活動報告:「海のルート」松浦武四郎と原生花園ツアー

    こんにちは、東十勝ロングトレイル事務局です。

    2024年7月7日(日)に実施した、
    「海のルート」松浦武四郎と原生花園ツアーの活動報告になります。

    当日は雨天のため、十勝太の海岸線や豊北原生花園の散策を中止し、
    バス内で松浦武四郎が巡ったとされる箇所の見学及び、
    浦幌町立博物館にて浦幌町の自然や文化に触れるツアーに変更となりました。

    ツアー当日の行程や活動報告についてはこちらです。

    カテゴリー: 活動報告 | タグ: , | コメントする

    活動報告:2023年度開催ツアーについて

    こんにちは、東十勝ロングトレイル協議会事務局です。

    昨年(2023年)度実施したツアーの活動報告になります。

    昨年度当協議会が主催して実施したツアーは以下の3つです。

    ・「海のルート」松浦武四郎と原生花園ツアー 2023年6月25日(日)
    このツアーは、松浦武四郎が巡ったとされる足跡を辿るツアーです。
    ガイド同行のもと、十勝太~大津までの海岸線を散策しました。

    ・「川のルート」天然記念物野鳥観察ツアー 2023年11月11日(土)
    ・「川のルート」天然記念物野鳥観察ツアー 2024年3月23日(土)
    このツアーは十勝川下流域で見られる野鳥を観察するツアーです。
    野鳥ガイド同行のもと、タンチョウ、オジロワシ、オオワシ、マガン、ヒシクイの他、
    その時期良くみられる野鳥にスポットを当て観察しました。

    昨年度開催したツアーの活動報告については、こちらです。

    カテゴリー: 活動報告 | タグ: , , | コメントする